受験案内
国家資格キャリアコンサルタント試験の日程・要項・会場のご案内です。
国家資格キャリアコンサルタント試験を受験される方はこちらをご覧ください。
受験申請
受験申請上の注意点
受験申請前に以下を必ず確認のうえ、申請してください。
個人情報の取り扱い
1、キャリアコンサルタント試験において、受験者から取得した個人情報は、試験業務に必要な範囲の目的のみに利用するものとし、個人情報保護法及び協会の「個人情報の取り扱いについて」に定める場合を除いて、ご本人の同意なしに、利用目的外の利用または第三者提供はしないものとします。ただし、キャリアコンサルタント試験に係る学科試験の採点および合格率その他当該学科試験の運営において必要な試験結果分析の目的で、特定非営利活動法人キャリアコンサルティング協議会との間で学科試験の答案用紙の氏名、答案および得点の共同利用を行います。受験申請された方は、この共同利用について同意いただいたものとみなしますのでご了承ください。
受験料について
- 期限までに受験料のお支払いがない場合、受験申請は無効になります。
- 受験申請受理後の受験者都合による申請の取り消しや、受験の有無にかかわらず受験料の返還はできません。また、次回以降の試験への振替もできません。
氏名・変更など
- 受験申請は本名で申請してください。キャリアコンサルタントの登録は本名で行うことになります。
- 受験申請後に、申請内容の変更はできません。ただし、住所、氏名などの受験者個人の属性に関する事項については、該当事象が発生した場合、速やかに受験サポートセンターに連絡をしてください。Web申請・Web+郵送申請の方は、マイページから住所の変更が可能です。
- 受験申請後に転居や住所などに変更があった場合は、受験票や結果通知が届かない場合がありますので、念の為、郵便局の転居・転送サービス等をご利用ください。
- 受験者の氏名等に用いられる漢字がJIS第1および第2水準に含まれない場合には、受験票・結果通知書等で用いる漢字をJIS第1・第2水準の字体で代替いたします。
合格証書の氏名で、JIS第1・第2水準以外の漢字を希望する場合は、指定の期日までに外字届を提出してください。(外字の反映は合格者のみとなります)
受験資格・試験免除について
- 受験資格や試験免除要件(試験を受けなくてもよいかどうか)を、ご自身でよく確認してください。詳しくは受験資格をご覧ください。
- 受験資格は受験申請時にすべての要件を満たす必要があります。
- 試験時に感染症や法定伝染病などに罹患している場合、必ず受験前に『キャリアコンサルタント試験 受験サポートセンター』へご連絡ください。ご連絡がなく、試験当日に罹患していると発覚した場合、受験できない場合があります。
事前申請について
※受験時に特別な配慮が必要な方は必ず受験申請開始日の前日までにお申し出ください。受験申請開始後のお申し出については対応出来ない場合があります。キャリアコンサルタント試験を受験される方で、受験上、特別な配慮(車椅子による受験など)を必要とする場合は、必ず、受験申請開始日前に『キャリアコンサルタント試験 受験サポートセンター』へメールにてご連絡ください。
受験上の配慮について
病気・負傷や障がい等のために受験に際して配慮を希望する方は、受験申請開始日の前日までに『キャリアコンサルタント試験 受験サポートセンター』までメールにてご連絡ください。折り返し「受験に関する特別措置申請書」をお送りしますので、ご提出をお願いいたします。
なお、個々の症状や状態等により、希望される配慮が認められない場合がありますので、ご了承ください。
※配慮希望の申請は、試験回ごとに必要です。以前に同じ内容で配慮を希望された方についても、改めて申請をお願いいたします。
※受験申請開始後のお申し出については対応出来ない場合があります。
※不慮の事故等により、急遽、配慮が必要になった場合は速やかにご連絡ください。なお準備の関係上、試験当日まで2週間を切ってから申請いただいた場合は、ご要望通りの対応が出来かねることもございます。ご了承ください。
★主な配慮事項(これらの配慮を希望する場合は、申請が必要です)
- 車椅子の使用
- 松葉杖、杖の使用
- 補聴器、人工内耳の使用
- 耳栓の使用
- マイクの使用(面接試験)
- 拡大鏡、ルーペの使用
- 問題用紙、解答用紙の拡大
- パソコン(音声パソコンを含む)による受験
- 転記者による解答用紙への転記対応
- 試験会場内への同伴者の来場(試験当日、同伴者の方に「守秘義務誓約書」へ署名していただきます)
- 試験時間の延長(視覚障がいや肢体不自由により、解答の記入に時間を要する方)
- 別室受験
- 1階又はエレベーターが利用可能な試験室で受験
- 座席の配慮(窓側や照明の下等の明るい座席を指定、試験室の出入口に近い座席を指定、机・椅子が可動式の座席を指定)
- 試験時間中、薬を机上に置くこと並びに服用
申請書類
Web申請の場合(Web+郵送の場合も顔写真・受験資格証明書は必要です)
1・2どちらもアップロードが必要
申請に必要な証明書類等 | 備考 | |
---|---|---|
1 | 顔写真(JPEG データ) | 最近3か月以内に撮影したもの。デジカメ写真可。写真の縦横比は「縦4×横3」のサイズとし、最大2MBまで。試験時に一目で本人であることの確認ができるもの。写真の中央に顔が配置されているもの。上半身脱帽、無背景(写真基準例参照) |
2 | 受験資格証明書(★参照) (PDF データ) | 複数枚ある場合は、全ての「受験資格証明書」をアップロードしてください。 |
★申請に必要な証明書類等
受験資格証明書は、受験申請する受験資格に該当する 1)〜3)のいずれか一つを必ず提出してください
※1 | 受験資格 | 申請に必要な証明書類等 |
---|---|---|
1) | 厚生労働大臣が認定する講習の課程を修了した方 | 1)養成講習修了を証明する書類の写し 団体コード一覧 |
2) | 労働者の職業の選択、職業生活設計又は職業能力開発及び向上のいずれかに関する相談に関し3年以上の経験を有する方 | 2)実務経験証明書(ジョブ・カード準拠様式)(※2参照) |
3) | 技能検定キャリアコンサルティング職種の学科試験又は実技試験に合格した方 | 3)技能検定キャリアコンサルティング職種の1級又は2級の一部合格証明書の写し |
※1
受験申込書の受験資格の番号と一致しています。該当する受験資格証明書類を提出してください。
なお、一部合格証明書の写しの提出は、キャリアコンサルティング技能検定の片方合格者のみです。
※2
実務経験証明書
・実務経験証明書(ジョブ・カード準拠様式)(※R3.4.5より。キャリアコンサルタント試験受験申請専用)に必要事項を記入し、申請してください。
★厚生労働省のHP内のジョブ・カード様式2(職務経歴シート)および第16回試験まで弊会HP内でご案内していたフォーマットを利用しての受験申請も可能です。
・実務経験証明書で初めて受験申請する場合は証明書類の提出が必要です。ただし、過去1年以内に受験歴があり、その際に実務経験の証明書類を提出された場合、以降の申請ではコピーの提出でも可とします(証明書類の提出が1年以上前の場合は、新たに証明書類を作成し直し提出していただきます)。
コピー提出の場合は、過去1年の受験歴すべてと受験申請団体を、記入例を参考に記載ください。
・実務経験が該当するかしないかの事前の問い合わせには回答しておりません。受験申請受付期間中に到着した証明書類を順次審査いたしますので、記載事項等に不備のないようご用意いただき、必ず受験申請受付期間中にご提出ください。
・経験年数の算出にあたっては、受験申請日が含まれる月末日までの通算年数とします。
・同時期に実務経験が複数ある場合は、主要なもの一つで算出してください。
・虚偽の申請により合格した場合は取り消されることがあります。
申請方法
受験申請方法は、「Web申請」と「Web+郵送申請」があります。申請受付期間をご確認のうえ、必ず期限までに申請を行ってください。
※新型コロナウイルス感染拡大防止対策に伴い、受験申請前に以下を必ず確認のうえ、申請してください。受験者の皆様の安全上の観点からも、申請いただく場合は、 恐れ入りますが、上記に同意されたものとさせていただきますことを何卒ご了承ください。
申請ステータスについて
マイページトップ画面の『お申込み履歴』にて表示のステータスは以下の状況となります。
入金待ち・・・申込みが終わり、入金確認待ち
入金完了・・・入金の確認が終わり、申請書受領前
審査中・・・申請書を受領し、審査中(あるいは不備があり、再アップロード後)
再アップロード(※Web申請のみ)・・・顔写真または証明書類の不備があり、再アップロード前
審査済・・・審査が完了し、受験者確定
※受領次第順次審査を行うため、約3営業日ほど『審査中』になるまでに時間がかかる可能性があります。また申請書類受領確認は受験サポートセンターではお答えしかねますので、郵便局公式HPにて追跡番号にて状況をご確認ください。 審査中に不備があった場合には、登録のメールアドレスまたは電話番号に連絡しますので予めご了承ください。
Web申請
※新型コロナウイルス感染拡大防止対策に伴い、受験申請前に『【重要】キャリアコンサルタント試験における新型コロナウイルス感染症の感染予防の対応について』を必ず確認のうえ、申請してください。受験者の皆様の安全上の観点からも、申請いただく場合は、 上記に同意されたものとさせていただきます。
-
1. 受験者情報(マイページ)登録
- メールアドレスの登録
-
受験者情報の登録
登録いただいたメールアドレス宛に、受験者情報登録用のURLを送信します。
受験者登録用のページから、氏名(本名)、住所などの必要情報をご登録いただきます。
※受験者情報登録は1度ご登録いただけば、次回以降は登録の必要はありません。
※メールの受信が確認できない場合は、迷惑メール扱いされている場合も想定されますので、迷惑メールフォルダなどをご確認ください。 - 受験者情報登録(マイページ登録)の完了
受験者情報を登録すると、登録時のマイページ用アカウント(ID およびパスワード)が 登録され、メールにてアカウントが通知されます。
-
2. 受験申請
-
ログイン
ログインID・パスワードにてマイページにログインしてください。 -
受験申請
「試験区分」「受験資格」「希望受験地」を選択してください。 -
写真・受験資格証明書のアップロード
「Webアップロード」を選択し、事前に準備しておいた「顔写真」のJPEGデータと「受験資格証明書」のPDFデータをアップロードしてください。
※「顔写真」については写真基準例をご確認の上、ご準備ください。
※複数枚ある場合は、全ての「受験資格証明書」をアップロードしてください。 -
決済方法選択
クレジットカードまたはコンビニでのお支払いができます(お支払い方法によっては、手数料がかかる場合がございます)。ご希望の決済方法を選択し、必要手続きを行ってください。
※お申込み後(お支払い手続き完了後)の受験者都合による申込内容変更・返金はできません。
※コンビニ決済により受験料を支払う場合、指定の期日までにお支払いください。 -
Web 申請完了
受験料のお支払手続きの完了をもって、お申込み完了となります。決済完了後、登録いただいたメールアドレス宛にお申込み内容が記載されたメールをお送りいたしますので、申込内容に間違いがないこと、受験料のお支払手続きが完了していることを確認してください。
※申請後はマイページにてステータスの確認が可能ですので、ステータス内容をご自身でご確認ください。
-
ログイン
-
3. 申請書類審査
受験資格が確認できない場合、申請書類に不備があった場合などで受験申請が不受理となった場合、振込手数料を差し引いた金額を返金いたします。
-
4. 受験申請受理
協会より、受験申請受理のご連絡はしていません。
Web+郵送申請
※新型コロナウイルス感染拡大防止対策に伴い、受験申請前に『【重要】キャリアコンサルタント試験における新型コロナウイルス感染症の感染予防の対応について』を必ず確認のうえ、申請してください。受験者の皆様の安全上の観点からも、申請いただく場合は、 上記に同意されたものとさせていただきます。
-
1. 受験者情報(マイページ)登録
- メールアドレスの登録
- 受験者情報の登録
登録いただいたメールアドレス宛に、受験者情報登録用のURLを送信します。
受験者登録用のページから、氏名(本名)、住所などの必要情報をご登録いただきます。
※受験者情報登録は1度ご登録いただけば、次回以降は登録の必要はありません。
※メールの受信が確認できない場合は、迷惑メール扱いされている場合も想定されますので、迷惑メールフォルダなどをご確認ください。 - 受験者情報登録(マイページ登録)の完了
受験者情報を登録すると、登録時のマイページ用アカウント(ID およびパスワード)が 登録され、メールにてアカウントが通知されます。
-
2. 受験申請
- ログイン
ログインID・パスワードにてマイページにログインしてください。 - 受験申請
「試験区分」「受験資格」「希望受験地」を選択してください。 - 決済方法選択
クレジットカードまたはコンビニでのお支払いができます(お支払い方法によっては、手数料がかかる場合がございます)。ご希望の決済方法を選択し、必要手続きを行ってください。
※お申込み後(お支払い手続き完了後)の受験者都合による申込内容変更・返金はできません。
※コンビニ決済により受験料を支払う場合、指定の期日までにお支払いください。 - 仮決済完了
受験料のお支払手続きの完了をもって、仮お申込み完了となります。決済完了後、登録いただいたメールアドレス宛にお申込み内容が記載されたメールをお送りいたしますので、申込内容に間違いがないこと、受験料のお支払手続きが完了していることを確認してください。 - 写真貼付受験申込書・受験資格証明書郵送
決済完了後、写真貼付・証明書送付用受験申込書をWebからダウンロードし、郵送。
※「顔写真」については写真基準例をご確認の上、ご準備ください。
※複数枚ある場合は、全ての「受験資格証明書」を郵送してください。 - Web+郵送申請完了
受験料のお支払手続き+写真貼付受験申込書・受験資格証明書の郵送完了をもって、お申込み完了となります。
※受験申請受付期間締切日の消印有効となります。締切日を過ぎたものについては申込無効となります。
※申請後はマイページにてステータスの確認が可能ですので、ステータス内容をご自身でご確認ください。
- ログイン
-
3. 申請書類審査
受験資格が確認できない場合、申請書類に不備があった場合などで受験申請が不受理となった場合、手数料を差し引いた金額を返金いたします。その場合、申請書類の返還はいたしません。
-
4. 受験申請受理
協会より、受験申請受理のご連絡はしていません。また、いかなる理由でも申請書類の返還はいたしません。